今回は9~10月の授業の様子や内容を書いていきたいと思います。
7-8月編はこちらから
→【ネパール留学】ビソバサキャンパス 授業の様子と内容 7-8月編
ところどころ授業を欠席していて内容がわからないところがありますが、だいたいこんな感じのことを授業でやっているんだなぁと感じてもらえればうれしいです。。
それでは、さっそく9月の授業内容を書いていきますね。
1日(木):時間帯について(朝、昼、夜、午前、午後など)
2日(金):カンバセーション(お題は先生が出し、そのお題に対して自分で文を作り、クラスのみんなにネパール語で発表します。これから毎週金曜日が会話の授業になります)
5日(月):basnu(to sit)の語形変化について
6日(火):祝日
7日(水):aunu(to come)の語形変化について
8日(木):祝日
9日(金):カンバセーション
12日(月):??
13日(火):なにかでお休み
14日(水):??
15日(木):祭りがありお休み
16日(金):カンバセーション
19日(月):祝日
20日(火):後置詞について
21日(水):hunu(to be)の語形変化の活用について
22日(木):自動詞と他動詞について
23日(金):なにかでお休み
26日(月):janu(to go)の語形変化について
27日(火):感情についての単語紹介
28日(水):ボキャブラリー紹介
29日(木):ディクテーション(ネパール語の聞き取り)
30日(金):ボキャブラリー紹介&10月の宿題説明
9月の授業はこんな感じです。
ちなみにカンバセーションの様子がこちら。このような感じで一人ひとり発表していきます。
授業の板書はこんな感じ。
次は10月についてですが、、
10月はネパールの大祭ダサインがあり、この一か月間は学校は休みでした。(11月上旬にもティハールというお祭りがあり、休みになります)
休み中にはいくつかの宿題のようなものをだされます。
ダサイン前の最後の授業で次の授業は11月7日からと言っていた先生はもうすでにお祭り気分、なんだかとても嬉しそうでした。
見ての通り、9月、10月は祝日やら祭りやらで、休みばっかりです。(この二か月間で16回しか授業は行われていませんね)
せっかく授業で覚えた事も、休みが続けば忘れてしまいます。
結局は普段どのくらいネパール語を使うかでネパール語の上達具合は大きく変わります。なので、日頃から積極的にネパール語で会話をすることをお勧めします。
コメントを残す