ジェットエアウェイズ(Jet Airways)でネパールへ!インド経由でカトマンズに到着。
久しぶりの投稿になりました。今は8か月ぶりのネパール満喫しています。 今回のネパールへ航空会社はジェットエアウェイズ(Jet Airways)、インドの航空会社を利用しました。 日本にいるときはカトマンズ空港での事故が相…
久しぶりの投稿になりました。今は8か月ぶりのネパール満喫しています。 今回のネパールへ航空会社はジェットエアウェイズ(Jet Airways)、インドの航空会社を利用しました。 日本にいるときはカトマンズ空港での事故が相…
以前、友達の実家に遊び行きました。今回その時の様子について書いていきたいと思います。 友達の家はトリスリにあります。どこかっていうとカトマンズからはバスで3時間くらいの場所にあります。 途中、カカニという村…
最近、ローカルパサルで気になるお菓子を見つけました。 それがこちら! ネパールのお菓子「チャットパット」! 色々法に触れていそうな要素もありますが、、ネパールらしいですね。。 そもそも、チャットパットと言えば、道端で売っ…
日本の最高額紙幣は1万円ですが、ネパールでは1000ネパールルピーが最も大きな紙幣です。 現在のレートで換算すると、1000ルピーは900円くらいになります。 折り畳み式の財布に5万円分のお金を入れるとなるとかなり窮屈に…
友達の家で子供達とゴロゴロしていると、サリナちゃんが最近お母さんから買ってもらったお気に入りのティアラを見せてくれました。 「ナイス??キュート??テルミー!」 数か月前はアルファベットの読み書きの練習をしていたのに、今…
先日、ネパールのパタンにある動物園に行ってきました。今回はその様子について書いていきたいと思います。 動物園はパタン北部のジャワラケルにあります。 ネパール中央動物園への行き方 ネパールの動物園はタメル地区からローカルバ…
ある日のこと。 同い年のネパール人の友達と2人でダルバールスクエアに行くことになりました。 彼とは結構長い付き合いで、彼の家によく遊びに行ったり、毎日のようにローカルレストランで一緒にお酒を飲んだりしていました。昔は暴走…
以前、バクタプルの安くて美味しいモモ屋さんを紹介しました。 その時、いたわさんからこんなコメントを頂きました。 初めまして!いつも詳しいネパ情報、楽しく読ませてもらってます^^ New roadにもこれ系のおいしいモモ屋…
今回はカトマンズ・パタンにある「西洋料理マロニエ」に行ってきました。 前に、ネパール在住者に「おすすめのレストランはどこ?」と尋ねると、「パタンにあるマロニエってところが美味しいよ!」と答える人が結構いたので気になってい…
中国東方航空を利用して中国経由でネパールに向うと、トランジットの待ち時間が長くてかなり疲れます。今回は東京→上海便が4、5時間くらい遅れてかなり大変な思いをしました。。はぁ…. 疲れながらも最後のトランジット…
ネパールではほぼ毎日ネパール料理を食べていたのですが、日本に戻ってからはさっぱり食べていませんでした。でも、最近家の近くに新しくネパール料理屋さんができ、気になったので入ってみることにしました。 お店に入ると、そこにはネ…
2016年7月初めくらいの話。 タメル地区で真夜中まで仲の良いネパール人と2人でお酒を飲んでいました。12時を過ぎ、僕とそのネパール人はベロンベロン。お店を出て友達と別れ、僕は家まで歩いて帰っていました。 その途中、のど…
ネパールで売っているパンは大抵がパサパサしていてあまり美味しくないのですが、以前訪れた「フジベーカリー」というパン屋さんはモチモチの美味しいパンが食べられる日本人好みの素晴らしいパン屋さんだったので、今回は少しこのお店に…
ネパールと言えば、やっぱりカトマンズのような人や車が沢山いてゴミだらけのイメージが先行しがちですが、第二の都市ポカラは自然があってものすごくのどやかな場所で過ごしやすいんです。カトマンズに住むネパール人からはまるで楽園か…
ネパールのタメル地区にあるスーパーで買い物をしていると、ふと日本語が書かれたお菓子が目に飛び込んできました。黒ゴマパンケーキ、ネギパンケーキ、野菜パンケーキ、、、うーん、しぶい。健康志向過ぎる。。 興味本位で買ってみたい…
ネパールに長い間滞在していると恋しくなるのが日本食。 油がたくさん使われている料理が多いネパールではやっぱり蕎麦のようなさっぱりしたものが食べたくなるんです。。特に、暑い日で食欲がない時には無性にそばが食べたくなります。…
みなさん、実はネパールには日本の「ディズニーランド」のような遊園地があるんです。 ネパール在住者の中では「面白かったよ!」という人が結構いて評判が良かったので、僕も行ってみることにしました。 その遊園地の名は「Kathm…
今月の上旬に、またマヤタリ村に行ってきました。 三カ月ぶりくらいにアリアル家に会いましたが、みんな元気そうでした。2泊3日の中で、ボデさん(家主)の畑に行ったり、パンをつくったり、川で泳いだり、散歩したり、ネパールの自然…
久しぶりにタメル地区にある日本食レストラン「一番」に行ってきましたが、開店した当初よりもメニューの値段が高くなっていました。開店してすぐの時期は、値段も安くてコスパが良いという風に思っていましたが、正直今は以前よりもコス…
ある日、いつものように友達のお店で座ってのんびりしていると、ある40代ぐらいのネパール人女性がお店に買い物に来ました。 ナマステ~とあいさつをすると、僕のことを珍しそうな目で見ながらも、笑顔であいさつを返してくれました。…
先日、子供たちとお絵かきをしました。おじさん?も一緒にみんなで楽しくお絵かきをしました(笑) 子供たちは僕に「なんか絵描いて!絵描いて!早く!」というので、 僕が唯一描けるピカチュウとクレヨンしんちゃんを描いてあげると、…
タメル地区にある日本風カレーで有名なレストラン「ロータスレストラン」。 ここにはお客さん(旅行者)同士での情報交換を目的とした情報ノートなるものが全部で3冊、置いてあります。 一番左のノートには世界を旅している人が他国に…
最近のコメント